令和5年度与党税制改正大綱が公表されました
令和4年12月16日に、令和5年度自由民主党公明党税制改正大綱が公表されました。
今回、大綱で明らかにされた主要な改正・見直し項目の中でも目を引くのは、個人投資家の優遇制度「NISA」の抜本的な拡充・恒久化です。
NISAは若年期から高齢期に至るまで、長期・積み立て・分散投資による継続的な資産形成を行えるよう、非課税保有期間を無期限化。
新たに「成長投資枠」を創設し、年間投資水準を現行の計120万円から3倍となる360万円に拡大されます。
生涯にわたる非課税限度額も現行の800万円から1800万円に拡大ということで、国内の預貯金の結構な金額が証券投資に回りそうです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2024年12月20日令和7年度与党税制改正大綱が公表されました
- お知らせ2023年12月15日令和6年度与党税制改正大綱が公表されました
- お知らせ2022年12月16日令和5年度与党税制改正大綱が公表されました
- お知らせ2021年12月12日令和4年度与党税制改正大綱が公表されました